豊洲にある\ガスの科学館/(がすてなーに)に行ってきた感想!体験学習もあって楽しかったよ!

ガスの科学館 豊洲 旅行・お出かけ

豊洲にあるガスの科学館に行ってきました!

料金が無料なのに体験もあって、子供たちも大喜び! また行きたい場所の一つになりました!

この記事がおすすめの方

  • 東京で料金が無料の体験できる遊び場を探している方
  • ゆりかもめで行ける室内の遊び場を探している方
  • 理科好きの小学生のお子様がいる方

 

ガスの科学館(豊洲)で火の実験

ガスの科学館 お台場 豊洲

ガスの科学館に入ってすぐ(当たり前たっぷりですが)火のコーナーがありました。

 

火は全部ガラスケースの中で、もちろん安全です。

 

火の大きさを変える

上の写真は、空気の量とガスの量を調節するつまみがあって、自分で火の大きさと色を作ることができます!

 

オレンジの火〜青い火まで、空気とガスだけで自在に作れることに子供たちは大興奮!どんなに火を大きくしても危なくないから、好きに実験させられますね〜。

 

家ではこんなこと絶対できないので、体験施設はありがたいです!

 

火の色を変える

火のコーナーには、他にも、金属の粉を飛ばす機械があって(ボタンを押すだけ)それぞれの金属の粉によって、赤、緑など火の色を変えられる実験もできます。

 

これって花火の仕組みですよね!

家にある図鑑で花火の仕組みを見ていたので、これまで絵と文字で空想していたものが、実際に自分で作れることに喜んでいました。

 

火が爆発?する

火がボーっと出ている所に、シャボン玉を近づけるとどうなるか知っていますか?

 

私は知らなかったのですが、ボワっって火が大きくなるんですね!

 

その実験が実際にできました。

 

ボタンを押すと、シャボン玉が下から出てきます。火にぶつかると、まるで爆発したように火が大きくなります。

 

焚き火しながらシャボン玉なんて大人はあんまりしないかもしれませんが、子連れキャンプだとあり得なくはないシチュエーションですよね。

これを見て「シャボン玉✖️火の組み合わせは、絶対やめておこ〜」と個人的に思いました。

 

ガスの科学館(豊洲)で天然ガスを知る

ガスの科学館 お台場 豊洲

ガスの科学館なので、天然ガスがどうやって運ばれているか、燃料に対する比較もありました。

 

天然ガスが海外で地中から掘り出されてから、私たちの家まで来る、可愛いキャラクターの動画がありました。それは少し長いけど可愛いくて、わかりやすいので子供たちは何度も繰り返し見ていました。

 

他にも実際の掘削の機械の映像や船で運ばれてくる様子、ガスを解凍する時のエネルギーの無駄をなくす工夫など、それぞれ1分程度の動画がたくさんありました。

 

ちょっと教育テレビっぽい動画が多くて、それは子供たちは全部を見る気にはならなかったようです。

 

子供たちはやっぱり体験の方が好きですね!

 

ガスの科学館(豊洲)で発電体験

ガスの科学館 お台場 豊洲

ここは発電の種類に対しての体験がありました。

 

上の写真は太陽光発電です。

鏡がいっぱい下にあって、そこに懐中電灯の光をあてます。そうすると、光が反射してセンサーにピンポイントで当たると発電成功!

 

奥の家に電気がついています!

 

↓ ついた〜!!

ガスの科学館 お台場 豊洲

 

 

次は風力発電!

ガスの科学館 お台場 豊洲

うちわで仰いで、真ん中にある風車を回します。

 

頑張って風を送ると、手前の家の電気がピカッとつきます!

 

他にも水力発電がありました。

水は青いライトで表現されていて、本物の水ではなかったので、濡れる心配はなくて安心です!

 

ガスの科学館(豊洲)エコな電気の使い方体験

ガスの科学館 お台場 豊洲

これはエコな電気の使い方を考える天秤です!

 

てんびんの左側に、昼か夜の分銅を置きます。それに合わせて、右側にどんな発電を組み合わせたらいいと思うかを置く遊び!

 

バランスがちょうど良くなるのを目指します。

  • 発電所の電気
  • 太陽光発電
  • 風力発電
  • 家庭用燃料電池

 

この4つの中から3つ以下を組み合わせるとバランスが取れます!

 

近くにパネルがあって、それぞれの良いところと弱点の特徴が書かれていました。

 

発電所は天気に左右されないけれど、Co2が気になる。

 

自然エネルギーはCo2が気にならないけど、天気に左右される。

 

どちらか一つに絞るのはなかなか難しそうだな〜と見ていて思いました。

 

ガスの科学館(豊洲)の授乳室

ガスの科学館 お台場 豊洲

1階のお手洗いの近くに授乳室とおむつ台がありました!

 

兄弟姉妹で来るときは、これって大事なポイントですよね。赤ちゃん連れでも安心です!

 

ガスの科学館(豊洲)へのアクセスと料金

ゆりかもめ

料金

豊洲のガスの科学館の料金は大人も子供も無料です!

*月曜日と年末年始は休館日

 

アクセス

  • 東京メトロ有楽町線「豊洲駅」
    7番出口より徒歩6分
  • ゆりかもめ「豊洲駅」
    北口より徒歩6分
  • ゆりかもめ「新豊洲駅」
    1A出口より徒歩7分

 

駐車場もありました!

 

豊洲駅からガスの科学館までの間の豊洲公園

豊洲公園

私たちは豊洲駅から徒歩でガスの科学館に向かいました。

 

その途中にある公園の遊具が、子供たちには珍しくて、しばらく遊んでから行けました!

 

豊洲公園

ガスの科学館だけだと、2時間程度もあれば十分な広さなので、この公園も走り回れて良かったですよ!

 

ガスの科学館(豊洲)は火の扱いに気をつけようと思えた場所

ガスの科学館の屋上からは、ゆりかもめが走っているのも見れました。

 

ゆりかもめで新橋から豊洲まで(始発から終点まで)運転手気分で楽しく行けるガスの科学館は、子供にとって交通の時間さえもエンターテイメントになる良い場所でした。

 

火のことってあんまり考えたことがなかったけれど、子供たちなりに悪気がなくても火の扱いを間違うと爆発になることをシャボン玉の実験から体感できたり、良い場所だったと思います。

 

休日でもあまり混んでいる印象はなかったので、日を選ばずに気軽に遊びに行けるものいい場所でした!

 

2022年の今は、コロナで体験が制限されているものもあったので、制限が解除になると嬉しいなーと個人的に思っています!

 

テキストのコピーはできません。